終止形になるときは、
①係助詞がなく文末にあるとき
②会話文の文末
です。
②も係助詞がない場合に限ります
連体形はその名の通り、体言(名詞)に連なっているので、そこを注意深く見てみてください!
その場合は連用形になります!
終止形になるときは、
①係助詞がなく文末にあるとき
②会話文の文末
です。
②も係助詞がない場合に限ります
連体形はその名の通り、体言(名詞)に連なっているので、そこを注意深く見てみてください!
その場合は連用形になります!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます。
後ろに「、」があるときはどうなりますか?