✨ ベストアンサー ✨
aは傾きです。a<0ということは右下がりの一次関数のグラフとなります。なのでxが増加するとyは減少するというのは汚くて申し訳ないのですがこのようなグラフになると思います。
それでa=0のときはy=ax+bに代入するとxが消えてy=bでこれはxの値が影響せずにyは一定となるのでa,bはともに値はありません。
a>0 は求められたのですが a=0 a<0 が求められなく解説の意味も分からないので、心優しい方教えて頂きたいです
✨ ベストアンサー ✨
aは傾きです。a<0ということは右下がりの一次関数のグラフとなります。なのでxが増加するとyは減少するというのは汚くて申し訳ないのですがこのようなグラフになると思います。
それでa=0のときはy=ax+bに代入するとxが消えてy=bでこれはxの値が影響せずにyは一定となるのでa,bはともに値はありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉