数学
高校生
解決済み

136,137の計算法が全くわからないです。[多分どちらもやり方は同じな気が…]
教えてほしいです。お願いします🤲🤲

表題 136関数 y=ax+6 (-1<x<1)の値域が, -3<y<1 となるような定数 a, bの値を求め よ。ただし、aく0とする。 1+ 1 137関数 y=ax+6 (-1<x<2)の値域が, -7<y<8となるような定数 a, bの値を求め よ。 →x 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

136
a<0より、(-1,1)、(1,-3)を通る
よって求める方程式は
y=-2x-1

137
a<0のとき
(-1,8)、(2,-7)を通る
よって求める方程式は
y=-5x+3
a>0のとき
(-1,-7)、(2,8)を通る
よって求める方程式は
y=5x-2
答:y=-5x+3またはy=5x-2

リュウ🌍

本当に助かりました!
自分で136解いてる途中に感覚取り戻せました!
ありがとうございました😊

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉