回答

✨ ベストアンサー ✨

モル凝固点降下は溶媒によって固有の定数で、単位は(K・kg/mol)です。
対して、凝固点降下度はモル凝固点降下に質量モル濃度をかけたもので、単位は(K)です。
写真の問題の(1)で聞いているのは凝固点降下度の方ですので、問題文からモル凝固点降下を求めてから(1)で与えられている質量モル濃度をかければ求めることができます。
他にもわからないところがあれば聞いてください〜

モル凝固点降下は溶媒によって固定の定数ということはその大問の中で溶媒が(1)(2)(3)など全部水となったら1回モル凝固点降下を求めちゃえばその大問の中ではずっと使えるということですか?

ひじき☺︎

そうです!

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

多分、最初の2行でモル凝固点降下を求めて、
それを(1)に用いるんだと思います!
ちなみにモル凝固点降下の単位はK・kg/molで、
凝固点降下度の単位がKです!

じゃあ(2)の0.161は凝固点降下度ってことでしょうか?

はるまき

そうです!

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?