数学
高校生

(4)の問題で、(答えは(3)のところにあります) a=4のとき解がなぜ3こになるのかがわかりません…

太郎さんと花子さんは, 次の問題について話している。二人の会話を読んで,下の問いに答えよ。 2021 夏期講習 数学 共通テスト対策 三角関数 |26| 問題 0Sx<2π とする。xについての方程式 U 2cos2x +4cos x+a-2=0 020 の実数解の個数を求めなさい。 0 太郎:実数解の個数の調べ方は2次関数のときにやったね。 グラフを使って共有点の 個数を実数解の個数と比較すればいいんよね。心 花子:方程式①を変形して,-2cos2x-4cosx +2=aとすれば, 2つの関数 ソ=-2cos 2x -4cosx +2 とy=aのグラフの共有点の個数から実数解の個数を 調べることができるわね。 太郎:さすが花子さん。でも僕は y=-2cos2x ー4cosx+2 のグラフをかけないよ。 花子:そうね, このままではかけないから, cosx=t とすれば, 0= - 4cosx +2==ー| 4 9 -2cos2x- ア イ t+ ウ と変形できるわね。 9 ア --②のグラフならかけるでしょ。 ソ=ー イ t+ ウ 太郎:このグラフなら僕もかけるよ。上に凸の放物線で, 頂点の座標は エオ 9 キ になるね。 カ 2 5 9 S f201 y=a のグラフと②のグラフの共有点を調べると,a= キ x20 -(1- 201 のときは1個で, x20ト-3820o のときは2個だから, 方程式①の実数解の個数も同じだよね。 花子:ちょっと待って。 tの値の範囲を考えないといけないわ。 t=cosx で, 0Sx<2x 00000ー%3 a< キ ,200 だから,tの値の範囲は ク3よね。 このこともふまえると, y=aのグラフと② o のグラフの共有点の個数は, S a=| シトのときは1個で, ケコSa< サ サSa< シ のときは2個だ思うの。 203.5tit 太郎:でも,tについての方程式ではなくて, xについての方程式①の解の個数を求めたい のだから,tの値を求めたときにxはどうなるか, 考えないといけない気がするな。 花子:そうね。t=cosx だから,t=|スセ, ソ のときはそれぞれの tの値に対し -1 個で,それ以外のときは チ個あるわね。 てxの値は タ 1
200SOS キ に当てはまる値を求めよ。 ア as ク に当てはまるものを,次の0~ののうちから一つ選べ。 O -1<t<1 0. -1st<0 @ 0<ts1 0 -1sts1 の -1st<1 -1Sts0 O 0Sts1 -1<ts1 ケコ チ に当てはまる値を求めよ。 (4) 下の0~®の値のうち,方程式①の異なる実数解が2個あるときの aの値は 個あり, ツ 最小のものは ト D%=DS+x203 である。また, 方程式①の実数解が3個 S20o そのうち最大のものは テ あるようなaの値は ナ である。 イ iS S+x80obーS20ss テ ト ナ に当てはまるものを, ①~⑧のうちかち一つずつ選べ。 S+ トx200-xSe0oS%3 ち すち: 水 ただし、該当するものがない場合は0をマークすること。 な土りままこ :午部 の S+x200-xS20p8- 0 該当なし 0 a=-6 0 a=-4 の a=-1 a=0 a=2 9 a= 2 7 6 a=4 の a=5 4 ニー 2 8
(1) 方程式のを変形した, - 2cos 2x -4cosx +2=aの左辺を yとおいた式を考える。 y=-2cos 2x ー4cosx+2=-2(2cos?x -1)- 4cos x+2= 14cos?x -4cosx+2 1\2 coSx =t とおくと,y=-47t2-4イt+4ウー-4(t2+)+4=-4(t+) チ> +5 エオ よって,(- 5 キ 1 2カ (2) 0<x<2xのとき, -1<cosx<1 であるから, -1<t<1 (@ ク) (3) のの放物線とy=aとの交点の個数は -1<tハ1 に注意すると, グラフより -4 ケSaく4サ,a=5シ のとき1個 4Sa<5のとき2個 ここで, -1<ts1におけるcosx =t の解の個数について考える。 tの値1個に対するxの値の個数は,t=-1スセ,1 ソのとき1ク個 以上より,xの解の個数は -1<t<1 のとき2チ個 aく-4,5<a のとき0個 2 a=-4のとき1個の 4<a<5のとき4個 a=5,-4<a<4のとき2個 ちSa=4のとき3個 7 したがって,選択肢のうち方程式のの異なる実数解が2個である aの値は, a=-1,0, 2, 5,5 の5”位 2 最大のものはa=5(@),最小のものはa=-1(@ ト)である。 >また,方程式①の異なる実数解が3個である aの値は, a=4(@)である。 石から 0-1, 2. 2. 2, 2.3.4.2 コ

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?