数学
高校生
解決済み
黄チャートの104番の(2)がわかりません。
三角比の範囲です。
写真見づらかったらすみません💧
よろしくお願いします🙇
162
本例題 104 三角比の応用間題
ある建物の高さを測るため, その建物から 10m離れた地点であ、
位置から建物の上端Pの仰角を測ったところ 65° であった。
巻末の三角比の表を利用して,次の問いに答えよ。
(1) この建物の高さを求めよ。ただし,1m未満を四捨五入せ上
)この建物から 15m離れた地点から, 上と同様に測った点Pの仙体。
ぎょう
基
きさを求めよ。
か.160 基本事項1, 基本 103
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
こういう問題は図を書きましょう!