化学
高校生
解決済み

放射性同位体を利用するという事と放射線を利用するという事はそれぞれ違うという認識で合ってますか?
そうであればそれぞれの利用例を挙げてほしいです。
説明わかりにくくてすいません🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

前者は、放射性同位体という、なんかの同位体の中で放射線を発している物質を利用するということで、後者は、なんらかから発されている放射線そのものを利用するということですね
放射性同位体の利用としては、同位体は半減期があって放射性崩壊して別の元素になっていくんですが、なんか石とかに含まれている放射性同位体の半減期を考えることで、その石がいつできたのかを測定するとかですかね。
放射線の利用は、がん治療とかレントゲンですかね

mi ryu°

丁寧に答えてくださりありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?