数学
高校生
解決済み

この問題の(2)でこの私のノートの解き方がダメな理由を教えてください

(2))大中小3個のさいころを同時に投げるとき, 目の積が奇数になる目の出 基礎例題 6 X積(a+6+c)(x+y) を展開すると,項は何個できるか。 (2))大中小3個のさいころを同時に投げるとき,目の積が奇数になる日。 方は何通りあるか。 出(2) 目のうちの1つでも偶数なら積は偶数になる。すなわち, 積が奇数になるには、 約数 基伝 ウロ CHE CHART Q GUIDE) m 通りそれぞれにn通り起こる場合の数は mn通り (1) a, b, cの3通りに対してxとの積,yとの積の2通りずつの積がある。 積の法則の利用 3つの目がすべて奇数でなくてはならない。 日解答田 (1) a, b, cの中から1つの文字を選び出す方法は 3通り そのどの場合に対しても, x, yの中から1つの文字を選び出 =ax+ay して積を作る方法は 2通り 自S +6x+by 日解 よって,展開式の項の個数は 士cx+cy (1) 27 3×2=6(個) 一積の法則 (2) 3つの目の積が奇数になるのは, 3つの目がすべて奇数にな るときである。 1個のさいころで,奇数の目の出方は1, 3, 5の3通りある。 よって,目の積が奇数になる目の出方は 2°の 国の位 とは 22の めた よっ 3×3×3=27(通り) ( 3 3 一積の法則 (総考 Lecture 和の法則と積の法則の関係 お の目eさここけ を展 樹形図をかいたとき, まず m通りに分かれ,それぞれが よっ n通り,p通り, q通り, の枝に分かれるとき, 場合の数は でもン n+p+q+………通り 和の法則 m 個の和 このとき,p=n, q=n, … Lect (右図)ならば, 場合の数は m×n通り 知 …日 hu 一般に となる。これが積の法則である。 また,積の法則は3つ以上の事柄についても同じように成り立つ。 Eラ。 )0=1+ 6 2 EX (1) 積(a+b+c)(x+y)(カ+a) る 同明 か。
(2) (12(34(5.6. C1.3,5) (3-t.5) (3-51) (5.13) CSi31) 67 -6 Vm

回答

✨ ベストアンサー ✨

奇数になる数の目を数え足りてません。
例えば、3つのサイコロの目全てが1でも
1×1×1=1
となりますよね。
質問者さんは、1つのサイコロで出た目は他の2つのサイコロでは出ないと考えておられるのではないでしょうか?
ですので、画像のように考えて
3×3×3=27
となります。
(書き方雑でごめんなさい🙇‍♂️💦)

や!

そうでした!ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?