数学
高校生
解決済み

この⑶なんですけど、なんで⑴の値で挟むんですか?

1|2, 3|4, 5, 6, 7|8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15|16, ある規則のある数列に区切りを入れて固まりを作ってできる群数列 のように,第n群(n=1, 2, …) が2"-1 個の数を含むように分け 1から順に並べた自然数を, る。 (1) 第n群の最初の数をnで表せ。 (2) 第n群に含まれる数の総和を求めよ。 (3) 3000 は第何群の何番目にあるか。 精講 を考えるときは, 「もとの数列ではじめから数えて第何項目か?」 と考えます。このとき, 第n群に入っている項の数を用意し,各群の最後の為 に着目します。 解答 (1) 第(n-1)群の最後の数は, はじめから数えて (1+2+…+2"-2) 項目. すなわち,(2"-1-1)項目だからその数字は 2"-1-1 よって,第n群の最初の数は (2"-1-1)+1=2"-1 (2)(1)より,第n群に含まれる数は 初項2"-1, 公差1, 項数2"-! の等差数列. よって,求める総和は |各群の最後の数が基 準 一等比数列の和の公式 を用いて計算する -2"-1{2-2"-1+(2"-1 -1).1} 2 (別解) 2行目は初項 2"-1, 末項 2"-1, 項数2"-1 の等差数列と考え もよい。 (3) 3000 は第n群に含まれているとすると
ここで,2"=2048, 2'2=4096 だから 3000-2047=953 より, 3000は第12群の 953 番目にある。 201 TEN 第n群 第(n-1)群 第(n+1)群 Plo ………, 3000, 2"-1 2"-1 2-1_1 - 2" 21<3000<2!2 . n=12 -のとき,第11群の最後の数は, 2"-1=2047 だから。 1第12群に含まれているとき,第12群の最初の数に着目すると 2000-2048+1 と計算しないといけません.逆に, ひき算をすると答 がちがってしまいます。 2.(3) 2行目の 2"-1<3000<2" は 2"-1<3000<2"-1 でも, 2-1-1<3000<2"-1 でもよいのですが, (1)を利用すれば解答の形に なるでしょう。 注3.(1), (2)はnに具体的な数字を入れることによって検算が可能です。
群数列

回答

✨ ベストアンサー ✨

群数列の解法について解説を載せました😊
参考になればいいのですが。
結論を言うと、(1)の値で挟まなくても問題は解けます。一番シンプルな不等式にするために(1)の値で挟んでいるだけですね。

ぱっぱかぱー

本当にありがとうございます!!!
とても助かります!✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?