数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

量子力学の質問です。
(2)の解答を教えてください。
(1)は |ψ(t)>=ΣCn(t)|n>、 Cn(t)=Cn(0)exp(-iEnt/h)と求めました。(hはhbarのことです。)

(5) 2を正定数として,E, = nh? (n = 1,2,3, …)であるとする。そして初期状態は ミ V3 とする。時刻t(> 0) の状態 |(t))における全ての可観測量(オブザーバブル)の期待値 が初期状態における期待値と同じ値を持つようなtの最小値を求めよ。
量子力学

回答

✨ ベストアンサー ✨

画像は(5)です。(2)はなんでしょうか

てすら

すみません間違えました。(5)の解答を教えていただきたいです。(1)→(4)の問題が |ψ(t)>の展開係数Cn(t)を求めよという問題でした。

Crystal Clear

各|n>はnωの角振動数で周期的に変動していて、期待値ではそれらの位相差で干渉しています。

てすら

解答ありがとうございます。
①は cos3ωt=0 ではなく cos3t=1 でよろしいでしょうか?
また、恐らく画像が切れて②の式が見当たらないので、お手隙の際に対応していただけると助かります。

てすら

上のコメントの訂正
「〜cos3ωt=1 でよろしいでしょうか?」

Crystal Clear

その通りです。cos=1の間違いです。

webブラウザで見ているのでしょうか?その場合は画面の拡大率を下げると見えると思います(私の環境では)。
一応貼り付けておきます。

てすら

webブラウザの方では画面の拡大率を下げても見えなかったのですが、アプリをインストールしてみたところちゃんと②の記述がありました。
解答も理解できました。ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉