数学
高校生
解決済み

矢印のところが分からないです。
なぜ4/πが0になり、πが1になるのでしょうか?
教えてください!

= 角関教応用 295 S10)= in@ Ces B 3 10s19年号ル 2 3 ここで 040 ル より) Tル t ル ル+ 4 3 ル るe+ ) 0 hin (0t全) 0日 sin (0t年) 4 2 P(e)をE

回答

✨ ベストアンサー ✨

そこは、「両辺に何か足す」とかの
単純な変形ではありません。

θ=πのとき2θ=2π
は単純な変形ですが、

θ=πのときsinθ=0
は角度と三角比の変換という
比較的難しいことをしています。
今回はこちらです。

こういうのは必ず単位円を描いてください。
θ+(π/4)は一つのかたまりです。
これがπ/4からπまで変化します。
sinは単位円周上の点のy座標なわけですが、
このときsin(θ+(π/4))は0から1まで変化する
ということです。

Aya🍀

ありがとうございます😭
理解できました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?