参考・概略です
→の所から、以下のような流れになると思います
――――――――――――――――――――――――――
P=(m-5)(m²+m+1)
●mが正の整数 つまり、m>0 なので、
m-5>-5 これを「≧」を使って表すと、
m-5≧-4
●mが正の整数で、m²+m+1={m+(1/2)}²+(3/4) から
m=1のときが最小なので
m²+m+1≧3
Pが積で表された形から言えることは
Pが素数であるとき、m-5 か m²+m+1 のどちらかが[1]
m²+m+1≧3 より、m²+m+1≠1 なので、
m-5=1 のときを考えると、m=6 で
m²+m+1=6²+6+1=43 となり
P=1×43=43 で素数となる