数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

恐らく中学か高校で習った基礎的な所の質問です。
解説で、「DCは線分ABの垂直二等分線だから、」とありますが、問題の条件から何故垂直二等分線だと分かるのでしょうか?
久しぶりに図形に触れて、お恥ずかしながら基礎中の基礎で詰まってしまいました。
どなたか教えてくださると嬉しいです。

No.3 下図のように,三角形ABCはAC=BCの二等辺三角形であり, 三角形 ABDおよび三角形ACEは正三角形であるとき,ZBFCの角度として, 正しいのは 【地方上級(東京都)平成27年度】 どれか。 E- 立 1 115° 3 4 1 A SOAR> 門 【商T/65° 2 120° D 3 125° 4 130° F 10 5 135° B C
No.3 の解説 ZBFCの角度 問題はP.273 STEPO 二等辺三角形の底角は等しい +AABCはAC=DBCの二等辺三角形であるから,その底角は等しぐ、 ZCAB= ZCBA = 65° G T また, △ABCの内角の和は180°であるから, BZACB= 180° -65° ×2= 50° る E A C D T 65° HA でまの F 50° 0 60 合 0T -65° %2+ 「B STEPO DCは線分ABの垂直二等分線 = Ad LA CA 30 DCは線分ABの垂直二等分線だから,ZACD= ZBCD=D25°3AA また,ABCEはCB=CEの二等辺三角形であるから, ZCBE= ZCEB ところが、ZBCE=50° +60° =110° であるから, ZCBE= ZCEB= (180° -110°)=2=35° 地の 8.d 目 AFBCにおいて, ZFBC=35°, ZFCB=25° より, こ 2BFC=180° - (35° + 25°)= 120° ! となり,2が正しい。 DELS GA食三負

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉