✨ ベストアンサー ✨
√a-√b/√a+√b を、~~/~~と書きます。
ごちゃごちゃと書いていますが、要するにこの解答の一番の問題点は
( ~~/~~ )²=1/5 ...①
よって
(~~/~~) =√1/5
としている点です。
中学校でもやったと思いますが、平方根は±の2通りあります。例えば二次方程式を解くときに
x²=9
と出てきたとして、答えはx=3と-3の2つがあるように、今回も2乗からもとに戻すときに±の2通りを検討すべきです。
その上で今回は、分母は正で、分子の√a-√bは負の値(b>aより√b>√aより)になるから、~~/~~は+にはならず-の方を採用する必要があります。それを全く考えておらず、単に正の解を採用したこの解答は解答過程も最終的な答えも誤りです。
この問題自体がどうこうというよりは、2乗=○の形を解くときには、解答に「自分はちゃんとプラスとマイナスの両方を検討したよ!」という趣旨のことを書かないといけないという教訓だと思えばよいと思います。
ありがとうございます!助かりました