✨ ベストアンサー ✨
【等差数列の和の公式】を利用
初項(a)、公差(d)、項数(n) のとき
初項から第n項までの和=(1/2)n{2a+(n-1)d}
――――――――――――――――――――――
初項から第n項までの和75、a=21、d=-3 で
75=(1/2)n{2(21)+(n-1)・(-3)} を整理し
75=(1/2)n(-3n+45) を、n>0 で解いて、n=5,10
確認
21+18+15+12+9=75
21+18+15+12+9+6+3+0+(-3)+(-6)=75
初項から第5項までの和と、初項から第10高までの和が 75となる
ありがとうございます、助かりました( ¨̮ )
ありがとうございます!やっと理解出来ました🙇
答えが2つの場合は「初項から5項、初項から10項」のように2つ答えを書けばいいでしょうか?