数学
高校生

キ、クケ、コサシ が分かりません。

答えはそれぞれ、2, 90, 156 です

3 【最新版ニュースタンダード TRIAL問題42] 下の図は,ある町の街路図の一部である。 1 2. 6 3 5 4 ある人が,交差点Aから出発し,次の規則に従って,交差点から隣の交差点への移動を 繰り返す。 ] 街路上のみを移動する。 2 出発前にサイコロを投げ,出た目に応じて上図の1~6の矢印の方向の隣の交差 点に移動する。 3] 交差点に達したら,再びサイコロを投げ, 出た目に応じて図の1~6の矢印の方 向の隣の交差点に移動する。(一度通った道を引き返すこともできる。) 交差点に達するたびに, 3]と同じことを繰り返す。 (1) 交差点Aを出発し,4回移動して交差点Bにいるような移動の仕方は ア通りあ る。 (2) 交差点A を出発し, 3回の移動が終わった時点で交差点Cにいて,次に3回移動し て交差点Dにいる移動の仕方は「イウ通りある。 (3) 交差点Aを出発し, 6回移動して交差点Dにいる移動の仕方について考える。 1の矢印の向きの移動を含むものは| ェ通りある。 *2の矢印の向きの移動を含むものは「オカ通りある。 *6の矢印の向きの移動を含むものも「オカ通りある。 上記3つ以外の場合, 4の矢印の向きの移動は キ |回だけに決まるので, 移動の 仕方は「クケ通りある。 よって,交差点 Aを出発し, 6回移動して交差点 D にいる移動の仕方はコサシ通 りある。 2

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?