理科
中学生
解決済み

左の(3)の答えは「半分になる」で右の(2)の答えは「同じ」なのですが、何が違うのですか?

w 書きなさい。 3生殖と染色体 p.4 せいしょくさいぼう 右の図は,生殖細胞をつくって生殖す るときの染色体のようすを表したもので す。次の問いに答えなさい。 (1) 雌雄の親がかかわって子をつくるよ 親(OD染色体 親 せんしょくたい 生殖 細胞 しゅう ○A○ うな生殖を何といいますか。 (2) 生殖細胞をつくるときに行われる細 胞分裂を何といいますか。 (3) 生殖細胞の染色体の数は, 親の染色体の数と比べてどう変わりま 子(B すか。 らん (4)作図)図のA, Bにあてはまる染色体のようすを解答欄に図でそれ ぞれかきなさい。 生
N w の) 体細胞分裂 体細胞分裂 減数分裂 質がくて ます。 いまりか。 (12) 米巴体の奴は生物の何にようし伏よ 6生殖細胞ができるときの細胞分裂をつかもう 6 →解 ゆうせいせいしょく (1) 有性生殖では, 2つの生殖細胞が何を行うことで新しい子がつく られますか。 (2) 染色体の数は,親と子で同じですか,異なりますか。 (3) 生殖細胞ができるときの分裂では,染色体の数はもとの細胞と比 べてどうなりますか。次のア~ウから選びなさい。 ア 2倍になる。 (4) (3)のような分裂を何といいますか。 イ 同じになる。 ウ 半分になる。 (5) の 母親の細胞 卵細胞 0 2 00 受精卵 父親の細胞 精細胞

回答

✨ ベストアンサー ✨

体細胞 … からだをつくってる細胞
⇛ 同じ生物なら染色体の数はすべて同じ
体細胞分裂によってできる。
生殖細胞 … 子を作るための特別な細胞
⇛ 染色体の数は体細胞の半分
減数分裂によってできる。

左 … 体細胞と生殖細胞の比較問題
右 … 体細胞どうしの比較問題

この回答にコメントする

回答

左(3)は生殖細胞の本数を聞いています
右(2)はただの染色体の本数を聞いています

生殖細胞の本数は、元の細胞の半分になりますが、
親と子の染色体の本数は同じです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?