理科
中学生
解決済み
『力と運動』の単元
1秒間に50回打点する記録タイマーで測ると、等間隔で打点が記録されているテープの長さが1間隔4.0cmの場合(1間隔5打点ごとに区切られているテープの1部)、台車の平均の速さは
4.0cm÷0.1s=40cm/s
となるのですがよく分かりません。解説をお願いしたいです🙏🏻
回答
回答
参考・概略です
記録タイマーについて
★「1秒間に50回打点する記録タイマー」⇒1打点間では(1/50)秒
速さ=距離÷時間
距離:4cm
時間:(1/50)秒×5打点間=(1/10)秒=0.1秒
速さ:4cm÷0.1s=40cm/s
速さ=距離÷時間=
細かなところまでありがとうございます😭
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
手書きで丁寧に説明ありがとうございます;;