数学
高校生
解決済み

③がこんなふうな計算になるのが分からないです
途中式を見せて欲しいです
お願いします

2 >0 であ 件は めの必要十分条 m= よって,半径を最大にする m の値は d<5 すなわち 3 2a°+4a+10 A_2、3 3 V10 S5 参考 半径の最大値は Mx40 よって <5/10 -5/10<k<5v10 (後半)円と直線が接するための必要十分条件は 3 ゆえに (x?+y?=25 2) 373 ly=3x+k d=5 すなわち x2+(3x+ k)?=25 10x+6kx+k2-25=0 =5 V10 ゆえに k=±5、/10 のをOに代入して よって |=5/10 [1] k=510 のとき 直線の方程式は 式は この2次方程式の判別式を Dとすると =(3k)?-10(k2-25)= -k?+250 よって 2 25 [2 5 y=3x+5、10 (前半)円のと直線 ② が共有点をもつための必要 5 円の中心 (0, 0) を通 り,④に垂直な直線 -5 0 X 十分条件は TTE D20 すなわち -k?+250M0 k?-250<0 -5V10 <k<5、/10 -5 の方程式は よって 1 x 0<テ-y=ーる (後半)円のと直線 ② が接するための必要十分条 D=0 すなわち -?+250=0 これを解いて 2直線の,6の交点が, 求める接点である。 の, 6 を連立して解くと a 件は k=±5V10 これを解いて [1] k=5V10 のとき 接点のx座標は, ③ から X=ー 2 3/10 V10 ソミー 2 310 V10 P0+) 円 よって,接点の座標は 6k 3V10 2 ニー [2] k=-5/10のとき [1]と同様にして, 接点の座標を求めると /3/10 X=ー 2-10 2 接点のy座標は, ② から 3V10 V10 +5/10 =D0 V10 2 ソ=3-| 2 2 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

③の式の判別式が0、つまり解を一つだけ持つ場合を考えています。
③は二次関数の式なので解を一つだけ持つ時、グラフでいうと頂点が解になります。
なので③の式を平方完成して頂点のx座標を求めると下のxの値が出てきます

しょうか

③を平方完成して頂点のx座標を求めるとこの式になることはわかりました!

二次関数の式が解を1つだけ持つ時グラフで頂点が解になるって言うのが、分かりませんでした💦
頂点じゃないところだと解が2つになるんですか?
もしよかったら詳しく教えて欲しいです🙏

直線y=0と放物線y=10x²+6kx+k²-25がどのような場合に交点をいくつ持つかを考えてみればよいです。
交点を一つだけ持つのは放物線の頂点が直線y=0上にある時のみなことがわかります。
つまり、10x²+6kx+k²-25=0の解は頂点のx座標と等しくなります。

イメージ的にはこんな感じです!

しょうか

なるほど!詳しくありがとうございます!わかりました!
返答遅くなってしまってすみません💦
回答ありがとうございました!🙇‍♂️✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?