数学
高校生
解決済み

問9、問10の確かめ方がわかりません。
そもそも絶対値の性質2️⃣、3️⃣、4️⃣、5️⃣もあまり理解できないです。
問9、問10の解説だけでもお願いします!!

絶対値の性質 a, bを実数とすると 1 |a|Z0, la|= 0 となるのは a=0 のときに限る。 3 |al=a° lal 16| bic 2 |-a|=|al lab|=|a||6| a 5 6 ただし,bキ0 ニ 問9 a=-2 のとき,上の[2], [3 が成り立つことを確かめよ。 問10 a=-3, b=2 のとき, 上の4, [5] が成り立つことを確かめよ。
絶対値 実数 |-a|=|a|

回答

✨ ベストアンサー ✨

この辺はあまり深刻に考えなくてもいいかな。
2…絶対値の中の数字は正でも負でも一緒だよ
3…絶対値を丸ごと2乗したら絶対値の中の数字だけを2乗したのと一緒だよ
4…絶対値の中の積はバラバラにできるよ
5…絶対値の中の商はバラバラにできるよ(b≠0じゃなきゃダメよ)

問9、10は具体的にa,bに数字を入れて確かめてよってことです。

問9 a=-2を代入します。
|-(-2)|=|2|=2
|-2|=2
だから2の性質は成り立つ。

|(-2)²|=|4|=4
(-2)²=4
だから3の性質は成り立つ。

こんな感じかな。

hiiii

ありがとうございます!
すごくわかりやすく理解出来ました!
意外と単純なことだったんですね!
助かりました🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?