数学
高校生

(2)の最小公倍数を求める問題なんですけど、3枚目の最後にぜんぶかけるやつでどうして646のところの2はかけないのですか?

説明下手ですいません!!

回答

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!

N.K

さて、質問についてですが、
画像を見てください!

N.K

論理的に説明すると、、、

N.K

1枚目は教科書にも載っている解法です!

解答もこの解き方でしてます!

646の2の指数は1
228の2の指数は2なので、多い方の2を取って
2^2だけをかけることになります!

どうですかね?
説明下手くそで本当に申し訳ないです!

るる

あけましておめでとうございます!○*。

新年早々、丁寧にほんとうにありがとうございます!理解できました!

今年もたくさん質問すると思うんですけど、よろしくお願いします!笑

N.K

いえいえ!
下手くそな説明ですみません!理解してもらえてこちらも本当に助かります

るるさんのように、頑張る人の支えになれて嬉しいですよ!!
これからも頑張っていきましょうね!!

いくらでも質問してください笑
できる限りサポートします!(・o・)ゞ

るる

ありがとうございます(;∀;)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?