絶対値は、絶対値記号の中身が負の数になったら後ろにマイナスをつけることでプラスに変えることでしたね。(-6なら-(-6)としてプラスにする)なので、グラフの中でy座標が負になる部分が出てきたらそれを鏡のようにひっくり返すのです。それで書けると思います
Post A Comment
数学
高校生
(2)、(3)のグラフの書き方がわかりません
(2)ば増減表まではいけたのですが、そこからどうやって考えれば良いでしょうか…
場合分けをして考えるのでしょうか?
な? 1%*ー) いい Q) ごする
cos @ G@G
ーー1
ごgtメニュ
ya -1
この回答がベストアンサーに選ばれました。

似た質問
高校生
数学
添削してほしいです。どなたか宜しくお願い致しますm(__)m
高校生
数学
⑵について、なぜAI:ID=AB:BDが成り立つのか教えてください、、性質や定理ありましたっけ?
高校生
数学
教科書の問題(6)について 添削してほしいです。どなたか宜しくお願い致しますm(__)m
高校生
数学
解き方をわかりやすく教えてください。 (できれば紙に書いて欲しいです。) 1枚目は問題です。 2枚目は私の解き方です。 もしよかったら、どこから解き方を間違えているのかも教えて欲しいです。
高校生
数学
cos75度が4分の√6−√2と出てその後sin75度を求めるにはどうしたらいいですか?
高校生
数学
(2)と(3)が分かりません。解説お願いします。
高校生
数学
9番どうしても答えが合いません😭間違ってるところ教えて欲しいです🥺
高校生
数学
2枚目がこの問題の解答なんですが他の解き方ってありますか?
高校生
数学
Xの実数条件より判別式〜 のところがわからないです 判別式D=b二乗-4acの式を使うんですか?
高校生
数学
全然わかりません😭😭 答えと解き方を教えてほしいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
7649
113
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5305
21
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4228
18
数学ⅠA公式集
3998
14
詳説【数学A】第3章 平面図形
3224
15
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
2844
13
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2521
9
数学Ⅱ公式集
1555
2