回答

💡1は、ここでは使いませんが、この範囲をやるときに押さえておきたいPointです。有効数字が何桁か求める方法になってます。(掛け算割り算の)
勉強頑張ってください🥰🥰

この回答にコメントする

基本的に物理や化学は有効数字というものを使って考えがえるのです。
めっちゃでっかい星の直径が1000000000000769とかだったとしたら、最後の769なんで誤差ですよね(´∀`)
なのでその値は無視しよう!そして見やすくしよう!
てな感じで考案されたのが有効数字×10なんちゃら乗っていう表記なのです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?