このノートについて


コメント
おすすめノート
『山月記』中島敦
2340
7
【テ対】高1 羅生門
1981
24
『こころ』夏目漱石
1615
4
現代国語の授業用ノート*:。✡
1094
12
高校国語 「舞姫」森鴎外 "流れが分かる"
1014
4
[現文]こころ 夏目漱石
861
7
【現代文】こころ(先生と遺書)
804
11
現代文勉強法&重要語まとめ
732
0
【現代文】山月記
639
1
こころ(夏目漱石)〜テスト対策〜
626
3
現代文の頻出漢字 120
596
12
現代文 舞姫
565
3
このノートに関連する質問
高校生
現代文
答え教えて欲しいです… 2枚とも回答お願いしたいです🥺 9日に〆切なので早めに答えてくれると嬉しいです😭
高校生
現代文
簡単な解説と答えで教えて欲しいです… できれば2枚ともお願いしたいです🥺 9日に〆切なので早めに答えてくれると嬉しいです😭
高校生
現代文
言語文化 雨漏りの音について 「驚いて晴人の顔をみた。」とあるがそのようにしたのはなぜか。本文の内容を踏まえて説明しなさい。 解答は、アパートではなく一軒家なのに昭和っぽいたたずまいの家のイメージが2人とも漫画で知ったものしかなく同じ固有名詞を思い浮かべていたから。って感じで合ってますかね? また、「晴人が慇懃に差し出した手を茜はわざとらしい、と笑いながらとる。」ここからわかる晴人の性格を本文中の語句を用いて説明しなさい。 解説→慇懃で芝居がかったような性格 であっていますか? もし間違ってたら解答教えて欲しいです。
高校生
現代文
① 「へぇーと感心した茜は内心しくじったと思った。」とあるが、そう思ったのは何故か。その理由を本文の内容を踏まえて具体的に説明しなさい。 答え→ 家の雨漏りは欠陥であり、良くないことで楽しい、ワクワクする「装置」では無いから。 ② 「驚いて晴人の顔をみた。」とあるが、そのようにしたのはなぜか。その理由を、本文の内容を踏まえて説明しなさい。 答え→アパートではなく一軒家なのに同じ固有名詞を思い浮かべていたから。 ③ 「晴人が慇懃に手を差し出した手を茜はわざとら しい、と笑いながらとる。」とあるが、ここから分かる晴人の性格を本文中の語句を用意て説明しなさい。 ①、②の解答は合ってますでしょうか? また③がどうしても分からないので教えて欲しいです。
高校生
現代文
これの3と4の答えを無くして困ってます💦 3、南極で考えたこと 4、時間のマナー です。明日提出で困ってるのでどなたか答えを恵んでください💦
高校生
現代文
📍漢字 2つのジッセンを教えてください。
高校生
現代文
問三、問四が分かりません。 教えてください。
高校生
現代文
高二です。 いつもそばには本があったという題名なのですが学習の手引きというところで何が当てはまるかわかりません、、 教えてください!!
高校生
現代文
褒めるって離しますか?くっつけますか?
高校生
現代文
至急お願いします!!!!! どなたか第一回全統高一模試2021年度国語の解答を持っている方がいらっしゃいましたら早急に送っていただきたいです!!
News
ありがとうございます!
ひはんの字が違うような、批判だと思います
じうも茲雨ではなく慈雨です