物理
高校生
解答のオレンジ色の字の、ポイントの降下しつつある、、からの部分がよくわからないです。教えて欲しいです🙇♀️
23.
Point! 「降下しつつある気球から静かに落と
「す」ということは、 気球に対する小球の相対速
度が0の状態で運動を開始するということであ
り、小球の初速度は気球と同じく下向きに
5.0m/sである。 鉛直下向きに軸をとると,
加速度はg= +9.8m/s2 である。
地面に衝突する速度は,鉛直投げ下ろしの式
「v=vo+gt」より
ひ = 5.0+9.8×3.0=34.4≒34m/s
小球を落とした点を原点とすると, 3.0秒後の小球のy座標
がんなので、鉛直投げ下ろしの式「y=nt+1/2012」より
h=5.0×3.0+1/2×9.8×3.0°=15+44.1=59.1≒59m
補足 鉛直下向きにy軸をとる。
23. 鉛直投げ下ろし
(1)
5.0m/sの一定の速さで鉛直に降下しつつある気球から,静かに小 5.0m/s(
球を落としたら, 3.0秒後に地面に達した。 小球が地面に衝突する速
さ
[m/s], 小球を落とし
た
例
点の高さ [m] を求めよ。 重力加速度の大きさを 9.8m/s2 とする。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉