理科
中学生
解決済み

2(1)の問題なんですが、答えはBでした。

答えは腕を曲げている時の事だとわかったのですが、この問題文では腕を伸ばしている時のA Bを表しているのか腕を曲げている時のA B表しているのか分かりませんでした。

この問題文で伸ばしている時か曲げている時かどうやって判定(?)したら良いのか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

きんにく でをのばす筋肉は, A・Bのどちらで すか。 | (2) 骨についている筋肉の両端の部分 a を何といいますか。 (3) (2)は, bの曲がる部分をへだてて 2 つの骨についています。 bの部分を何 といいますか。 (4) うでをのばすとき, A, Bの筋肉は

回答

✨ ベストアンサー ✨

腕についている上と下の筋肉は役割が
あって
上は、腕を曲げる時に働く筋肉
下は、腕を伸ばす時に働く筋肉 です。
なので伸ばしている時、曲げる時のどちらにしても
答えはBになると思います。

ピヨ子🐤

補足なんですが、この問題できかれている
腕を伸ばす筋肉はAとBのどちらかという事だけを
考えるといいと思います!

🐥

了解です!ありがとうございます💖

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉