Japanese classics
高中
已解決

授業で先生が「⚪︎で囲まれた「な」を助動詞ぬと仮定する。その上の暗うは暗くとなっているので連用形だから、やっぱりぬかもしれないって思うかもしれないけど‥‥」と言っていたのですがどうして「暗う」が暗くとなってしかも連用形とわかるのかがわかりません!(;_;)
(因みに⚪︎で囲まれた「な」は助動詞「ぬ」ではないです)
よろしくお願いします!🙇‍♀️

助動詞 活用表 連用形 未然形

解答

✨ 最佳解答 ✨

「ウ音便」というやつですね。

竹取物語で、「三寸ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。」という文を見たことがありませんか?

もとの形は「暗く」であり、形容詞の未然形で活用語尾が「く」になることはほとんどないので、連用形と判断できます。

ゲスト

暗うは形容詞の連用形ってことでしょうか?
形容詞の連用形なら、くくしきけれ で「く」なのにどうして「う」となるのですか‥‥??(・_・;

何度もすいません!💦

そうです!

ウ音便といって、
「く」「ぐ」「ひ」「び」「み」の音が
「う」の音に変わることがあるんです。
その方が言いやすいからですね。

ゲスト

なるほど!スッキリしました!!😭
ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?