Mathematics
高中
已解決
写真2枚目の解説の1)の5-k<=0はx軸から見て0以下ですか?それともy軸から見て0以下ですか?
教えてください。
13-9 2次方程式 x2+2x-k+2=0は1より小さい異なる解をいくつもつか。 実数の定数
Xkの値によって場合分けせよ。
3-9
99
f(x)=x2+2x-k+2とおく。
f(x)=(x+1)2-k+1より、放物線y=f(x)はx=-1を
軸にもつ。また、f(1)=5-k
y=f(x)のグラフとx軸のx<1の部分との共有点を考える。
1) 5-k≦0のときこのとき5≦ん 共有点は1個。
2) -k+10<5-kのときこのとき15
共有点は2個。
3) k+1=0のとき
共有点は1個。
このときk=1
4) k+10のときこのときk<1 共有点は0個。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2426
11
理解できました。ありがとうございます。