相關資訊

数学Ⅱ(啓林館)のまとめノートです。第2章 図形と方程式 第2節 円と直線です。
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の円と直線について解説したノートです。(x—a)2+(x-b)2=r2といった円の公式がなぜ成立するのかをノート内で証明しています。またその証明した公式を活かして複数の問題の演習を行っています。また、円と直線の位置の関係を、判別式を利用して判断する方法や、円周上の点を通る接線の方程式なども証明と共に解説をしています。基礎から解説しているので、これから円と直線を学び始める人におすすめのノートです!また公式の証明を行っているので、公式がどのようにして成り立っているのか知りたい人にもおすすめのノートです!

留言
推薦筆記
たった2ヶ月で数学の神になれる方法
138
2
数学の成績を伸ばす極秘テクニック
55
0
【直前ノート】二次曲線
44
0
数学A 図形 定理まとめ
32
0
切り貼りして使える!理系数学演習
30
0
[微分] 最大・最小
26
3
数学A 高1
25
0
微分法(定期テスト対策)【数学Ⅲ】
21
0
[微分] グラフ描画I
21
2
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
この情報だけで この放物線がある点で接するときの接点って求めることは可能ですか?
Senior High
数学
⑵の質問です。 0からa²という積分範囲はどこから分かるのですか? また、そもそもCはどのような図形になるのでしょうか…? 写真1枚目の右上のグラフは私が想像で描いたグラフなので気にしないでください🙏🏻
Senior High
数学
赤の四角は、どうやったらこの式ができますか?
Senior High
数学
数学です。二次関数の最大、最小です。 44番です。赤字は気にしないでください! どうしたら5が出るのかなど分からないところだらけです、考えても分かりませんでした😖 分かりやすく説明お願いします🙇♀️
Senior High
数学
パンケーキの定理について読んでも分からないので教えてほしいです!
Senior High
数学
大学の過去問なのですが答えがなくて困っています😭 教えて欲しいです🙏🏻🙏🏻🙏🏻
Senior High
数学
(2)の(ii)でわざわざ2^(z+3)+3を用いる理由がわかりませんでした。教えていただけると嬉しいです。整数の性質の問題です。
Senior High
数学
(2)の(ii)の解説の(い)って、問題文には(③または④を満たす)って書いてあるのに、どっちも満たす場合があってもいいんですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
教えてください
Senior High
数学
図形と方程式の単元です。 2つ目より、 ② の、mx-y-m+3=0という直線と 円の中心(0.0)との距離が√5と 等しければ良い。 というのは、公式に当てはめるための確認という認識で良いのでしょうか。 円の半径が(0.0)だとどこでわかっているのでしょうか。 また、①で接線の式を求める ②で点と直線の距離の公式に代入しm を求める ③でわかったmを式に代入し、最終的に求め たい接線の方程式を出す という認識であっていますでしょうか。 よろしくお願いします🙇♀️
News
作図と色使いがとてもきれい。
ほんと参考になります。
メッチャいい‼︎
6番の(2)の問題文ってなんですか??
>あーやんさん
6番の(2)の問題文は
「直線と円が異なる2点で交わるように、
mの値の範囲を定めよ」でした。
とても分かりやすいです
ありがとうございます*\(^o^)/*
わかりやすくて参考になります!
ありがとうございました!
色使い、文字の大きさなどすべてが
良くて分かりやすかったです‼︎
明日テストなのでとても助かりました☺︎
わかりやすすぎです❣️
まちがっているところありません?
例題5のABのところ
ありがとうございます
本当に分かりやすいです