解答

✨ 最佳解答 ✨

最終行は間違っていますが、
その前の行からそのまま進めればよいです
34x² -150x +25×9-225×9/34=0 ……①
34²x² -150×34x +25×9×34-225×9=0
34²x² -150×34x +25×9×(34-9)=0
34²x² -150×34x +25²×9=0
34²x² -150×34x +25²×3²=0
34²x² -2×34×75x +75²=0
(34x-75)²=0
x=75/34

そもそもこの方程式は接する円と直線を連立したものだから
重解をもつはずで、それを踏まえると( )²=0と
因数分解されることは必至です
それを見越せば無茶苦茶に計算してしまわず、
2乗を作ることが重要とわかります

というか、2次方程式の重解は
x = -(xの係数) / (2×(x²の係数))だから、①の時点で
x = -(-150) / (2×34) = 75/34とわかります

なぜ重解は上のようになるか…
重解をもつとき判別式=0で
解の公式x=(-b±√判別式)/2aの√の中身=0のため、
解はx=-b/2aのようになります

また、接点を求めることは初めからわかっているので、
円の接線の公式を用いる方が簡単だったかもしれません

あああ

丁寧にありがとうございます💐

留言
您的問題解決了嗎?