解答

✨ 最佳解答 ✨

水素と化合している物質だけ見てみると分子量が大きいものが基本的に沸点高いけど第2周期の酸素、フッ素、窒素は高いよねって話です

うみ

ありがとうございます!

留言

解答

分子間力(分子同士の間にはたらく引力)が大きい物質ほどこの引力を振り切って気体になるのに必要な温度(沸点)が高くなってしまう。この表はとりあえず水素化合物に限定している。分子間力は基本的に分子量が大きいほど大きくなり、沸点も高くなるのだが、NH3とH2OとHFは例外として水素結合によるかなり大きい引力がはたらくので沸点も高くなる。

うみ

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉