相關資訊

有機化学(現段階では高分子除く予定)のまとめノートになります。
最低限覚えるべき化学反応式しか書いていません。
これに、センターや二次の問題で出たものを加えていけば、もっといいノートになるかと思います。
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
留言
推薦筆記
有機化合物の特徴と構造
3224
13
芳香族化合物
2212
11
脂肪族化合物
2172
9
油脂とセッケン
1803
5
脂肪族炭化水素
1780
5
化学 有機まとめ(「・ω・)「
590
1
壁に貼って覚える有機化学1
384
0
覚えなければいけない有機化合物の名前と構造式
343
0
【セ対】有機化学
289
2
【夏勉】化学 無機 イオン分析(「・ω・)「
277
2
化学 元素記号と化学式
271
1
有機化合物の特徴と分類
241
2
與本筆記相關的問題
Senior High
化学
解説中に書いてある様に、なぜYはその2種類が考えられるのか教えて下さい!
Senior High
化学
黄色のところの4×2の4はA〜Dの4種類で2がⅰ・ⅱとⅲ・ⅳの2種類ってことですか?
Senior High
化学
この問題に水酸化ナトリウム水溶液と反応しなかったが金属ナトリウムとは反応したって書いてあるんですけど何が水酸化ナトリウム水溶液と反応して何が金属ナトリウムと反応するのですか?あと水酸化ナトリウムと反応するのは何ですか?教えてください。お願いします。
Senior High
化学
化学の有効数字について。 27g✖️1mol/108g でmolへの単位変換の計算をしました。27➗108は有効数字2桁なので0.25になったのですが、そこから0.25✖️1(mol)をしたので有効数字が一桁になると思い、答えを0.3molにしてしまいました。答えは0.25molなのですが、1をかけた時は有効数字の桁数は変わらないということですか??例えば0.25✖️2molだった時には有効数字は一桁になりますか?教えてください!
Senior High
化学
6番(2)の問題についてです 水素の物質量を求める際、pV=nRTに用いるpの値はどうして水素の分圧ではなく全圧1.0×10^5Paなのですか? 3枚目の例題4番では水素の分圧を用いていて、違いがわかりません 追記:写真の向きバラバラになっちゃっててすいません🙏
Senior High
化学
化学 相対質量の問題です。この1.008の答えになる計算の手順が分からないので教えてください🙇それと楽に計算する方法はありませんか?
Senior High
化学
高1化学基礎の物質量についての質問です。 8の(2)の考え方が分かりません。解説がないので、解説をお願いしたいです。 よろしくお願いします。
Senior High
化学
解説読んでも分からなかったので分かりやすく教えて頂きたいです🙇♀️特に18番が分からないです❕
Senior High
化学
グラフの見方が分かりません。 Y-mの傾きはどこを見たら分かりますか? また、反応がちょうど完了するところはどうして点Cなのですか?
Senior High
化学
なぜアセチレン3分子から合成したベンゼンは上の二つだけで下のひとつは違うと考えられるのか教えてください🙏
News
ノートすごく見やすくて、重宝してます。
質問じゃないんですけど、
6ページのアルキンはC-C≡C-CじゃなくてH-C≡C-Hで、
その下のアセチレンもC2H4じゃなくてC2H2だと思います。
アセチレンはC ₂H ₂ですが、アルキンは三重結合が1つあるという意味なら、あの表記であってると思います
21ページの広義のエステルの項目の硝酸のしたは塩基と書くのが正しいとおもいます
7ページの酢酸ビニルのところCH2=CHOCOCH3ではないですか?
27ページの無水フタル酸の構造式がまちがってます