解答

✨ 最佳解答 ✨

a>0のとき、
限りなくxの値を大きくすると、
y≧0となることはイメージとしてわかりやすいと思います。
x軸との3つの交点のx座標をそれぞれα,β,γ(α<β<γ)とおくと、x≧γのときyの値は常に正であることがわかるので、
a>0です。
また、形から放物線じゃないので、a≠0すぐ分かると思います。

回答ありがとうございます!
わかりやすかったです!

留言

解答

y=ax^2+bx+cがa>0の時下に凸、a<0のとき上に凸の放物線を描くように、y=ax^3+bx^2+cx+dがa>0の時グラフの概形がそのような形になることは決まっています。
y=ax^3+bx^2+cx+dを問題のグラフより
x軸と3点で交わる(y=0を満たす解が3つ存在する)ことから,y=a(x-α)(x-β)(x-η)と因数分解できます(α<β<ηとする)
a>0と仮定するとyはx<αの時、aがプラス x-αはマイナス、x-βもマイナスx-ηもマイナスになるためyは(プラス)*(マイナス) *(マイナス) *(マイナス)でマイナスになります。同様にα<x<βのときη<xの時も考えてみてください。しかし、 a<0の時、yはx<αのとき、(マイナス)* (マイナス)* (マイナス)* (マイナス)*=プラスになります。
これはグラフとx軸の3つの交点のうち最も小さいものをαとしましたから、この点よりxが小さい時にyが正になるのは、与えられた図に反します。

回答ありがとうございます!
助かりました。

留言

なんか形がNみたいになってる時はaの場所が正になります

ありがとうございます!!

留言
您的問題解決了嗎?