✨ 最佳解答 ✨ 餃子 4年以上以前 解とは簡単に言えば、グラフとx軸が混ざっている個数のことです。例えば一次方程式なら1個、二次方程式なら2個(場合によりますが)三次方程式なら3個というようにn次方程式はnことなります。分からなければまた言ってください。 ☺︎ 4年以上以前 ではxの5乗−1=0は5個の解をもつということですか? 餃子 4年以上以前 xの5乗と言うのはあまりありませんが、グラフを書くと分かります。数IIBは習っていますか?習っているなら微分積分を使えば導けます! ☺︎ 4年以上以前 習っています!そうなのですね! 餃子 4年以上以前 はい!わかりにくくてすみません🙇♂️ ☺︎ 4年以上以前 ありがとうございました! 留言
ではxの5乗−1=0は5個の解をもつということですか?