Mathematics
มัธยมปลาย
これのキ以降の問題が解説読んでもよく分かりません、誰か教えてください😓
(2②) ヶは3以上の整数とし, 円周をヵ等分する点を Ai, As, …・, A。 とす
る。 これらの点の中から異なる3点を選び, それらを結んで作られ
る三角形を考える。3点の選び方は全部で| カ
このような三角形の中で, ヵ が偶数のとき, 直角三角形となる点の選
び方は
キ
通りあり, 鈍角三角形となる点の選び方は| ク
通りある。また,
通りある。 さらに, ヵ が奇数のとき, 鈍角三角形となる点の選び方
還は目人|通りあり, 鋭角三角形となる点の選び方は | コ ] 通
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24