✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問題文に書いてあるからです🙇
θの範囲と不等式は違います
場合分けして、cos>0の範囲ならcos<0は無視します🙇
yes.
ただ、赤ラインの範囲は、0~(0≦)θ<2πだから、(つながっていますが)実は範囲はθ=0でつながっていないため、0≦θ<π/3で第1象限、3π/2<θ<2πは第4象限のため、分けて範囲を書く必要がある(cos=0は含まないから3π/2は≦でなく、<となっています)🙇
分かりました!!
ありがとうございます!!
一番最初に聞くべきでしたが、
ここはどうして「≦」なんですか?
>この文章の「ここ」が分からず、私なりに解釈し、質問&回答のやり取りが長くなりました。
質問の場所は質問者に分かるように記入していただくとスムーズです。<が≦と言っても、所々にマーカーが引かれており、どの部分を質問されているのか分かりませんでした。だから、他の方も回答しなかったかも知れません。その点、回答者が質問カ所部分が分かるようにしていただけると助かります。そうでないと、お互いやり取りで混乱かつ時間がかかるので。よろしくお願いします🙇
ご回答ありがとうございます!
cos<0は無視するってことですか?🙇♀️