Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数学Ⅱの複素数(6)の問題で悩んでいます
解答の途中式がなぜ(1-i2)(2+i2)iに
なるのか分かりません
分数がどこいったのかなど途中式書いてくれるだけでもいいので教えてください...

× 3-i 3+2i 1-2i □ (4)* 1+2i □ (6) 2 (——— i ) ( ² + i) r² - (3 ——c)
(6) =1+1-1-1=0 (-i)(+i)r-(3-1)=(1-19)(2+)i-{()} =2・1・i-(-3i-1)=1+5i

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

どのタイミングで i²やi⁴を直すかは
個人の好みですかねぇ

模範解答に寄せるつもりでしたが
途中からわたしのやりたい放題になってます💦

なゆた

送信してからわかった!!
たぶん前半部分はこういうことです。

こっちのほうが計算しやすそうです

コーネルピン

あー!!成程です!
とても理解出来ました
ありがとうございます〜

なゆた

こちらこそ感謝です。
この質問のおかげで
考え方の幅が広がりました😄

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉