Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
【2】途中式含めて詳しく説明教えてください!
問題23-2
原点を出発点として数直線上を動く点Pがある。 次のような試行を
「考える。 サイコロを1回投げて, 2以下の目が出たときは質の向きに2
だけ進め、3以上の目が出たときは正の向きにだけ進める。このよう
|な試行について、次の問いに答えよ。
この試行を6回行うとき, 点Pが原点に戻っている確率を求めよ。
この試行を6回行うとき, 点Pが6回目にはじめて原点に戻って
いる確率を求めよ。
( 豊橋技科大 )
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
なぜ、2回目に初めて原点に戻る確率を求めたのですか?