Mathematics
มัธยมปลาย
1番ってどういうやって解くんですか?
答え見ても分かりません
Let's Challenge
2
ロ1 右の図のように, 円に内接する四角形 ABCD がある。各辺の延
長の交点をP, Qとする。ZBPC=42°, ZCQD=58° のとき, 次
の角を求めよ。
58°
(1) ZADC
42°
BP
(2) ZDCQ
(3) ZBAD
(2)<DCQ=X-580
(リ <DCQ=スー58°
<BCP (00°-ス)-42°
<DC0=CBCP
スー580: C180-2) -42°
-48-58
40°
(3)
の(PAD=180' (5s8t)
z8
2 スニ1960
-40
ad6 : ル
CADC 398°
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24