Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

物理 斜方投射の範囲で 計算ミスについて質問です。

問題の写真が載せれないため手書きで申し訳ないです。

質問があるのは(6)で答えは青の文字で書いてある
v₀sin2θ/g なんですが、わたしがとくと
v₀²sin2θ/gとなり、v₀が余分に出てきてしまいます。

(1)〜(6)全て青文字で模範解答を書いていますが、ワークなどではないため全て先生が話した答えをメモしていたものになります。(5)までは自分で出しても青の答えと一致するのですが(6)が一致しません。
※ちなみにわたしの解いた式は右下の方にシャーペンで書いてます。

どこが間違っているのか教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

回のように,水平面から. 角度日の上方に ネ初連度V [msコ の大きさで物体を投げ出した。 重カ加き度を E} [m/s]として、次の問いに (6))切体の木干到連距離は くらですか。Vo、,gE 答えるさ。 (3) 物体を役げ上げてから物体が 京高点、にまするまでの時間は a いくらですか 使って表しなさ。 しかし、Sin20 - 2 sing cos@ である h V6.8.9を使って表しるさい。 Vostu@ Vesria20 9 0 4 (4)最高点、の高されを、 e、0.g2使って表し34。 ()初族V。の船通方向の成分は、 さ. ;*にら 73 ! しくらですか。oと@を 使って 表しなさい。 v siu2@ sin-8 29 90 Vo siu 8 に 74ってし3う! (5) 物体を役げ上げてから、物体が 地面に走するすでの時間は いくらですか。 6.0.3を使って表しなさい、 く* 平方白> (2) 初速度Vo。水平方向の成分は いくらですか。V。とOを 使って X Vo cos0-t 2% sia 0 表し73さ。 (5)J9、t でから 2V。 sin@ X* Vo cos0 oo Vo cos 0 2Vosiag Vo。2年(は とこできろが,ている? V° su20
斜方投射 計算ミス

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(6) は、(v₀²・sin2θ)/g つまり、、2乗のある方が正解です

mo1さん
とても早く答えてくださってありがとうございます。正しい答えがわかって安心しました

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

青文字の方が間違いですね。

赤文字の方、つまり
 (v₀²sin2θ)/g
で正しいです。

青文字の方がどう考えても間違っていることは、単位を考えればすぐにご理解いただけるかと思います!

物理は単位が重要です。しっかり単位に意識を配りましょう!

今回は「水平到達距離」なのですから、当然単位は「m」ですよね?

では、青文字の
 (v₀sin2θ)/g
の単位はどうなりますか?
正しい答えであれば当然これの単位も「m」になるはずですがどうでしょうか?

--------------------

「単位」に気を配り、しっかりと確認するようにしてください!

単位はたいへん重要で、答えが妥当か教えてくれる大きな手助けとなります。
今回のように、出した答えの妥当性のチェックをする際は勿論、マーク式で選択肢の妥当性のチェックをするのにも有用です。

単位をしっかり意識してくださいね!

単位!確認忘れてました、、たしかに確認したら青文字の方では単位が合いませんでした。
テストが近いのでこういった確認なども注意して行いたいと思います。
ありがとうございました。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉