学年

質問の種類

英語 中学生

大問2の4番、couldのところをcanにしちゃだめですか?

Hina: You're study it every day. Tom:That's a good idea! Question 1: Why is Hina glad? Question 2: What subject does Tom like? to study math, but I will Question 3: Is studying math interesting for Hina? 1) Because Tom passed the math test □(2) He likes □(3) No it math isn't /英語3年2 2 次の日本文に合う英文になるように.. □(1) きっと彼女は欠席するでしょう。 I'm sure that にあてはまる語を書きなさい。 she □(2)私たちにとって運動することはいいことです。 arte It's good for us to will be absent absent 「欠席の」 □(3) 私は彼が学校に行けないのではないかと心配しています。 I'm afraid □(4) 彼に公園に来るように言ってくれませんか。 pid Could you enieq ia exercisent how that he can't go to school. Cafraid 「恐れている」 railduq tell thim to come to the park? tell を使う。 nwo □(5) 私たちは彼がパーティーにいなくて悲しかったです。 We were sad that he wasn't at the party. sad 「悲しい」 (6)日本語を勉強することは重要ですか。 be動詞のis を文頭に出す。 Is it important to study Japanese? 3 次の日本文に合う英文になるように、( 内の語を並べかえて全文を書きなさい。 □(1) 子どもがこの本を読むことは難しいです。 (difficult/to/it's/book/children/this/for/read). It's difficult for children to read this book. 2)トムは彼女が英語を話せるので驚きました。 that を省略した形に注意。 (she/English/surprised/Tom/speak/was/ could). Luld speak English.

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

(2)の解答の2tanθ/1-tan²θ=2はなぜそうなるのか教えて欲しいです!!

基礎 「基礎問」とは、 できない)問題を 本書ではこの「基 効率よくまとめて ■入試に出題され 取り上げ 行います。 特 実にクリアでき 「基礎問」→「 題」で一つのう 一つのテーマは し 見やす した。 94 第4章 三角関数 基礎問 58 直線の傾きと tangent (1) 軸の正方向と75° をなす直線の傾きを求めよ. 味 ゆえに, m=1-m² m²+m-1=0 m0 だから (2) 2直線y=0 (z軸) と y=2xのなす角を2等分する直線の うち、第1象限を通るものを求めよ。 (1)直線の傾きと,直線がx軸の正方向となす角0の間には はこれだけでは答えがでてきません。 それは tan 75° の値を知 m=tan0 の関係があります. とても大切な関係式ですが、 ないからです.しかし, sin 75° や cos 75° ならば,75°=45°+30°と考えれ 54の加法定理が使えます. だから, ここではtangent の加法定理 ( ポイン を利用します。 (2) 求める直線を y=mx, m=tan 0 とおいて, 図をかくと, tan20=2を たすm (または tand) を求めればよいことがわかります. このとき,2倍 公式 (ポイント) が必要です. 解答 (1) 求める傾きは tan 75° tan 45° + tan 30° tan 75°= 1-tan 45° tan 30° tan45°=1だから tan (a+β) 45+30 1 + tan 30° 1+tan30° 1-tan 30° 1-1xtan30° にα=45°,β=30' 1 1+ 3 /3+1 を代入 = -=2+√3 1- √3-1 √3 tan +tanβ 1-tana tanẞ m= よって, y=- -1+√5 2 √5-1 2 -x (別解) A(1,0),B(1,m), C(1,2) とおくと, y=mx は∠AOC を2等分するので OA:OC=AB BC が成りたつ。 95 RE Ca <第1象限を通るから IA 53 : 1:√5=m: (2-m) .. (√5+1)=2 「角の2等分線の 性質」 √5-1 よって, m= 2 √5 +1 2 ポイント <加法定理> tan (α)=- < 2倍角の公式> ・tan20= tan atan B 1tan a tanẞ (複号同順) 2 tane 1-tan20 <半角の公式> 01-cos 0 tan2 2 1+cos 注 75°=120°-45°と考えることもできます. (2)求める直線を y=m, この直線がx軸の正方 yo 向となす角を0とすると (0<e</, m>0) /y=2x y=mx 第4章 注 これらの公式はすべて, tan0=- 2倍角の公式から導かれます. sin COS の関係と, sin, cos の加法定理, tan20=2 : 2 tan CB 演習問題 58 1-tan20 -=2 A 直線 y=x と y=2. のなす角を2等分する直線y=mx (m>0) を求めよ.

解決済み 回答数: 1
1/500