数学 高校生 2分前 なんでこれってa ²x ²が1番前じゃなくて2a ²xが1番前なんですか?x ²のが多いはずなのにと思いました 至急教えて欲しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️ (5) 係数7,次数3; 2 次の整式を,xについて降べきの順に整理せよ。 (3) 2a2x+a2x2-3x2-5x+1 (解説) (3) 与式= ('-3)x2+ (2²-5)x+1 (4) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 4分前 (2)なのですが解説も読んでみたのですが複雑で分かりません。円の方程式に入れることはわかるのですが、答えが合いません。解説お願いします。 ☑ 209 次の円の方程式を求めよ。 (1 (2)中心が直線 y=3x+2 を通り, x軸と軸の両方に接する円 )点(2,-1) 上にあり, 2点 (1,2) (4,3) を通る円 204 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 9分前 0より大きいと言うことは考えないのですか? 208 ① 01 (4) (12)* x ≤4 4x C=(1/2)とおくと、C70- 2-3t-40 (1)(1-4)=3= ①よりOct=4 回答募集中 回答数: 0
理科 中学生 10分前 この問題の解き方を教えてください🙏 【電流のまわりの磁界】 2 画 得点アップアドバイ 2.··· 右の図は, 水平な厚紙に導 線を垂直に通し の向き に電流を流したようすを示 している。 これについて, 次の問いに答えなさい。 た だし, AC点は導線から はな 1cm, B点は2cm離れた 位置にあるものとする。 導線 イ アC ウ 電流の向き ウ ア ア 11-B1 ウ 厚紙 (1) BC点での磁界の向きは,それぞれア~エのどれか。 記号で書け。 B点 〔 貸用 経験 〕 C点 [ ] 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 27分前 至急です。高2。物理基礎、加速度。 途中式を教えてください。 (4) 加速度-1.5m/s2 のとき, 原点を通過してから 4.0 秒後の速度が-2.0m/sとなった。 初速度 vo [m/s] を求めよ。 -2.0=Vo+(-1.5)×4,0 4.0mls 回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生 28分前 【中3第一次世界大戦後の歴史】章のまとめレポートで、「なぜ日本で民主主義の風潮が高まったのか」という問題に答えなければいけないのですが、吉野作造による民本主義、男子普通選挙以外に書くことが思いつきません。他に何が影響したか教えてください。 未解決 回答数: 1
英語 高校生 31分前 この4問教えてください。 bits no ③()内の動詞を適切な形 (現在完了形, 過去完了形, 未来完了形)に変えなさい。 (1) She (have) some pets since she was a child. She has two rabbits now. (2) I ( visit ) the theme park four times if I visit it again next week. (3) It (stop) raining when I left school, so nobody was carrying an umbrella. (4) All the members (come) to the hall by the time the celebration starts. 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 39分前 3つめの=の式のところはなんで x²-3x=0なんですか? -x²+3xじゃないんですか? (3) d1b であるから a·b=0 したがって (2x + 1) xx+xx (-3x+2)=0 2x²+x-3x² + 2x = 0 ゆえに x= 0, 3 2 x²-3x=0 x(x-3) = 0 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約1時間前 (3)ってどうやって−をなくしてるんですか? ごは 例題 38 よって B=1+33 l B=2+i -i または 2 B 192 次の複素数を極形式で表せ。 ただし, 偏角0の範囲は0≦02 とする。 3+2i 2 *(1) (2) 1+- 1+5i 1-√√3i 20 ただ 2 *(4) cos -is 3 isin 2/23 (3) -4(cos+isin) (5) 3(sino+icos π 6 未解決 回答数: 1