生物
高校生

生物基礎のセミナーです。47番の問4が分かりません。
解説のように、「DNAは3000種類のタンパク質のアミノ酸情報を指定する塩基配列のみからなっているから、一つのタンパク質あたりのアミノ酸を指定するのに必要となる塩基対の数を計算すれば、m RNAの塩基の数と一致する」ということが理解できません。なぜそう言えるのかわかりません。

Sa答え よ。 読み,下の各問いに谷え とDNA 間 アデニンの割合が31%である DN 対の平均分子量を660 タンパク質が合成きれる。 ただし, 1ヌクレオチ _ 午 に 時 て 8のにジ了の分子藤\110# し。坦別のすべてがタンバク質の 、 ンパク質中のアミ 2。またヌメクレオナチド対10個分の DNA の長きさを3.4nm' る える 中7 っ 2 ンー 電 明 )また) ウイルスには, いろいろな核酸を遺伝物質としてもつもの とする。(1nm=10*m)また, 効数字については, 付録G(p.168) を がある』 なお 符を(奏効数字2桁まで求めよ。(有効数字に 参照。) N ・ 問呈のDNAIに含まれるグアニンとチミンの割合をそれぞれ記せ。 間 2 。この DNA は何個のヌクレオチド対からできているか。 間 3 。この細菌の DNA の全長はいくらになると考えられるか。 間4 このDNA からつくられる mRNA (伝令 RNA) は, 平均何個のメスクレオチ ドからで きているか。 問5 . 合成されたタ ンパク質の平均分子量はいく らか。 間6 . 枯4科類のウイルスの本の地基胃成[モル%]を調べた結果である。 以下のアー エのような核酸をもつウイルスを, ①~④からそれぞれ選べ。 7. 2本鎖DNA イ. 1本鎖DNA ゥ. 2本鎖 RNA 由 塩基組成(モル%) 中放し2 | Q 人 四 U - 4⑳⑩ 回2 |209| 595 | 0o | め⑨ 320.1 | 15.5 | 290 0.0 | 25.4 馬 9 ⑳ 24.4 | 18.5 24.0 | 33.1 0.0 欄WAh、。 の 27.9 | 22.0 22.1 080叫司2250 「 . 塩基の割合 「 りく DNA の分子量は2.9 工. 1本鎖 RNA (福岡歯科故題)
7。 塩基の割合と DNA トトトド 本時 問軸 ヅクアニン:1996, チミン:3196 問2 . 4.5X10個 問3 . 1.5X10'nm 問4 . 1.5X10*個 問5 . 5.5x10! 向6 。 ルケ三⑳⑩エalの呈にコー⑥) 間 1 。 シャルガフの研究から,DNA の塩基の割合は。 AニT, G=ニC である。 問題 文より A (アデニン) の割合が31% なので, チミンの割合は31%である。また, A+TT+G+Cニ=100 (%) なので, AとTTの31%を代入するとGT+C=38 (%) G=G を代入して, G=19(%) となる。 問2 。DNA 全体の分子量が, 問題文よ り 2.97X10!で1ヌクレオチド対の平均分 子量が660であることから, DNA の全体の分子量を 1 ヌクレオチド対の分子量で 割れば 何個のヌクレオチド対からできているかわかる。 したがって, 2.97X10?二660王4.5X10? 個となる。 問 3 問題文まより, 10メクレオチド対で3.4nm の長きになる。また, 問2 より, こ の DNA は 4.5X10 個のスクレオチド対でできている。 したがって, 4.5X105X3.4二10三1.5X10'nm となる。 問 4 1種類の mRNA から, 1種類のタ ンパク質がつくられると考える。この問 題では DNA の塩基配列のすべてがタ ンパク質のアミノ酸情報に使われたと考え ろので。 この DNA は3000種類のタンパク質のアミノ酸を指定する塩基配列のみ 詞らをなうでいると考える。したがって, 1つのタンパク質当たりのアミノ際を指 売するのに必要となる塩基対の数を計算すれはば, それが, mRNA の塩基の数( ヌクレオチドの数)と一致する。 この DNA の総スヌクレオチド対の数は, 問 2より, 5X10 個である。 平均を求めるので, これをタンパク質の種類数で割ればよい< 4 5X103000ニ1.5X10? となる< 問5 . タンパク質1つ当たりのアミノ酸の数がわかれは, アミノ酸1つの平均分子 量は問題交に指夫されているので, タンパク質の平均分子量を求めることができ る。DNA の考基3つでアミノ酸1 つを指定しているので, 問 4 で求めたタンパ アグ質1つ当たりのヌクレオチド対の数を 3 で割って, アミ ノ酸の平均分子量110 隊識証したがっで 0.5X10X110て85.5X10 0 問6 . DNA と RNA の塩基の違いに着目する。 チミン(T)をもつものがDNA, ウ | ラシル (0)をもつものが, RNA である。また, 塩基の割合が, AT(RNA の電 ENIAー9D二 G三 となっていれば, 2 本鎖である なお, ウイルスのなかには DNA ではなく TRNA をゲノムとするものがあり, 1 本争の RNA をもつものと2 本 LRNA をもつものが存在する。 1 本鎖 RNA をもつものにはイ ンフルエンザ ルスやA弄肝炎ウイルスなどが, 2 本鎖 RNA をもつものにはロタウイルス 4 遺 Ir 志 (コ そ の 働 き
dna mrna

回答

「この」DNAは3000種類のタンパク質のアミノ酸情報を指定する塩基配列のみからなっている
これは、問題文に書いてある前提。

DNAから転写されてmRNAができる。
mRNAからタンパク質に翻訳される。
これは、基本的な知識。

3000種類のタンパク質
=3000種類のmRNA

DNAの塩基対数÷3000
=mRNAあたりに対応するDNAの塩基対数

どこがわかりませんか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?