数学
高校生
解決済み

タチツテが分かりません…。
答えは2940です。
自分は、8C2 (←はじめに決まってる6人選ぶ) × 6C2・4C2・1 (←3競技に2人ずつ) × 4C2 (←残り2人の分け方)
で求められると思ったのですが…。自分の立式の何が間違っているか教えてください!!

第3間 (択問題) (配点 20) 大郎さんと花子さんの学校で球技大会が実施される。 北技の種類は,サッカー バレー, テニスの 3 種類である。 大郎さんと花子さんとその友人の合計8人は 競技への参加方法について話している< 次の会話を読んで、問いに答えよ。 太郎 : 前回の球技大会ではみんな同じ競技に参加したから・ 今回の球技大会 では, どの競技にも 8人のう ちだれかが参加するようにして,、 あとで 全報交換しようよ。そうしたとき, どの競技に何人が参加することに なるのかな。 花子 : どのような人数の組合せがあるか考えてみようよ。例えば, 8人を三 つに分けるとき, 1人, 1人 6人}や(1人, 3人, 4人) など, 人数 の組合せは| 利通りあることがわかるれね。 太郎 : でも, 前技の租類は 3 種類だから, それぞれサッカー, パレー, テニ スの場合を考えないといけないね。 花子 : それには, 人数の組一つに対して 3 種類の競技が対応するから {1 人, 1人6人) に対してなら| イ計通り, 1人3人4人) に対してな ら| ウ2|通りあるよ。 太郎 : 以下同様に調べてもいいけど, 他に方法はないのかな。 花子 : 次のように考えたらどうかな。 -花子さんの考えーー 8 個の〇と 2 本の仕切り棒 | を用意し, それらを横一列に並べて 左側の | の左にある〇の個数をサッカーの参加人数 2 本の | の間にある〇の個数をバレーの参加人数 右側の | の右にある〇の個数をテニスの参加人数 と対応させて考える。右の図の場合ちら OOOIOO サッカーが 3 人, パレーが3人, テニスが2人 太郎 : どの に ee 8個のOと ? 本の | を横一列に並べ 合の数だけあるんだね。 この場合なら jiC。 通りになる。 花子 : ちょっと違うよ。 だって, その場合には、 則 のような 人ペ の 人 このような場各を除いて数えるには、 カ 太郎 : なるほど。 どの競技に何人か参加するかは, 隔9 と求まるね。 の [アーし5 |にmces才Roょ。 7 09の 09 のの 0022ぶkoですっ3 基序は問わない。 %
太郎 : 参加する競技によって人数の差が出ないように, 3人, 3人, 2人の訓 組に分けるのはどうかな。 (0 花子 : そうだね。 分かれるとあとで大会の様子も聞けるからね。 この場合に 48 0 数学[ ・ 数学入の試験問題は次に続く。 だれがどの競技に出るかの分かれ方は | ケコサシ | 通りある。 太朗 構あるんだね。私と花子さんは別々の各技に参加するとすればも う少し少なくなるかな。 花子 : 太郎さんと私が 3 人が出る競技に別々に出ることにして, 太郎さんと 私以外の 6 人を 2 人ずつに分ければ, 3 人, 3人, 2 人の組ができるね。 これだと | スセン | 通りとなる。 (5) | ケコサシ | | スセソン |に当てはまる数を求めよ。 ss) (9 8人が三つの剖技に参加するとき, どの競技へも2人以上参加するという条 件だけを付けた場合, 参加方法は [タチツテ 上 一 との 少なくとも1人参加するという条件だけを付けた場合
場合の数

回答

✨ ベストアンサー ✨

トムさんのやり方では、全て2人ずつの解き方になっています。問題は2人以上入れると書いてあるのでまずAに入る最大値を考えてからやると良いでしょう。 分からなければもう一度おっしゃてくれると説明しなおしますq

ありがとうございます。☺️☺️
全て2人ずつの解き方とはどういうことでしょうか…?
2人以上だから各競技には2人ずつ参加することが決まっていて、そこから残りの2人の競技を2つの◯と2本の|で考えると思ったのですが…。
解き方は理解できましたが、発想の部分がまだ納得がいかないので、教えてください!

Yuu_

発想とはどこの部分ですか?

最大最小を考える始めるところです。

Yuu_

まず、3競技をABCとすると、2人以上入るので
A:B:Cには、2:2:2が入りますね。しかし人は8人いるので8-6の2人余ります。なのでその2人をどこに入れるか考えます。2人が入るところは、ABCのどれか一つに2人とも入る場合と、ABCどれかの二つに1人ずつ入る場合に分かれますよね。それをAを軸にして考えています。

何度もすみません…💦

2人が入るところは、ABCのどれか一つに2人とも入る場合と、ABCどれかの二つに1人ずつ入る場合に分かれますよね。
→場合分けせずとも、これは4C2で表現することはできないのですか??

Yuu_

4C2を使う場合は重複が許される時だけですね。 例えば、4個の文字abcdから重複を許して7個とる組み合わせを考えるみたいな感じです。
この場合8人は全員違う人なので、同じ人を2度選ぶことはできません。なのでその公式は使えないです。

なるほど、分かりました!😊😊
丁寧にありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?