現代文
高校生
高2です。現代文の長文の問題集を解いているのですが、文章で説明する問題が、2枚目の解説のように、最初から最後まであってないと、丸は付けれませんよね?せっかく時間をかけて考えた答えなのに、ほとんど違くてやる気が消えました。
模範解答のように正確に答えるのは無理だと思うのですが、、
学校のテストでは模範解答と違う解答でもニュアンスが合ってれば丸はつきます。
(言いたいことが伝えられてなかったらごめんなさい)
(G
ソ
) (@量)
8 三 名 ー テス
本二で東基人析全で2給蛋刻さつつ 総岬穫G加避珠
舌せ玩上のつい澄公人〇(人き攻) (oo.W)
| 本NNENSESNRSEIYTESTSEERWSTSEESがNEW証記で
(「呈選]「加中」到殖いむおじ2Sる2の6S革wan震窟5)
代共: KS「SQ"」 SBSOし2っS2 一9恩
S 宗呈中貞や生ら本坦品息S衝16月P( 国Seつ3
国R%や6のへ色やoxeざIO (き時
臣還較 球宮較届やや生限やじらNGIJA) つの選
本丘較 因忠宮本公phN6J到00hJA) っの居
代散人[JIJNQ7」 RBSし2S2 つ呈量
「忌| くG窓胡ら軒や外" 皿芝G度Kaつい RI
りりAU” (@) 】
SL
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉