Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
現代文
至急!!高三 論表 国語 2️⃣の(Ⅰ)と...
現代文
高校生
約1ヶ月前
ゆめ
至急!!高三 論表 国語
2️⃣の(Ⅰ)と⑵を解説と回答で教えてください!
2次の 筆者が言い換えをした意図の説明として適切なものを選択肢から選び、 記号で答えなさい。 <5点〉 ア. 人間の叡智の結晶である科学は絶対的なものであることを強調しよ うとしている。 イ. 人間の認識や理解には限界があることを強調したうえで、人間と科 学と自然の関係について提示しようとしている。 ウ. 人間がしばしば「自然とは…………」と言うことは、「自然」の誤った 実態なのだとまとめようとしている。 2 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 同生きものであるかぎり、ひとにはどうしても自力でしなければな らないこと、しつづけなければならないことがあります。16食べるこ と、そのために食材を調達し調理すること、食べたあとのゴミや排泄 物を処理すること。赤ちゃんをとりあげること、子どもを育てるこ と、子どもに世の中のことをいろいろ教えること。身近に病人がい ればその看護をすること、おとしよりの世話をすること。 ◎人を看取り、 見送ること。人と人のあいだでいろいろめんどうなもめ事が起これ ばそれを調停すること、防犯に努めること、などなどです。これら はひとのいのちに深くかかわることなので、細心の注意を払っておこ なわなければなりません。 っていくのです。 さいしん せんじん だいこう 先人たちは、これらの「いのちの世話」を確実に代行するプロフェッ ショナルを養成し、またその「世話」の場所を公的な施設として整備 してゆきました。 (「特別授業 3.11 君たちはどう生きるか』所収 はら みと はいせつ 5/7まで 1 次の空欄①~⑤に入る文を、文章中の同~から選び、記号で答えなさい。 ※一つの空欄に対して、複数の記号を答えてもよい。 各点〉 ※同~は文記号。 この文章の〔 〕の部分は、「いのちの世話」の具体例を述べ ている。〔2〕の部分の具体例として、〔1〕がある。要約 を行うためには、まず〔 〕を省略する。そして、〔2〕、 〔3〕、〔4〕をもとに、組み立てていくとよいのだが、こ の文章の場合、筆者の目的意識から考えて、最も重要なのは ⑤〕なので、〔5〕を中心に要約する。 久 ②1にしたがって、この文章を百字以内で要約しなさい。 <10点〉 吉田清一 「支えあうことの意味」河出書房新社より)
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
現代文
高校生
21分
[あめゆじゆとてちてけんじや]と言っている人って 誰ですか?🥲
現代文
高校生
3日
現代国語の「ものとことば」の筆者の伝えたいことを考えたので、確認して欲しいです!アドバイス...
現代文
高校生
6日
高二国語 2枚目の青の問4 答えは3枚目で、青の四角で囲った「多大な税金を投入している」の...
現代文
高校生
8日
私の本の例文に、メディアや交通手段の発達による文化の均質化が指摘されていると書いてありまし...
現代文
高校生
8日
上弦という言葉について。私の本に意味は、新月から満月までの月と書いてあったのですが、学校の...
現代文
高校生
9日
リハビリテーションという言葉がありますが、私は患者の身体能力を回復させるという意味で認知し...
現代文
高校生
10日
論理国語東京書籍「ミロのヴィーナス」より質問です。 質の変化と量の変化は何を表しているのか...
現代文
高校生
11日
なんて寒くて、苦くて、青くて痛々しくて、勘違いに満ちた発言だろと思ったとあるが、[私]はな...
現代文
高校生
12日
至急答え教えてくださいお願いします。
現代文
高校生
13日
答えが分からないから分かる人教えてください
おすすめノート
『山月記』中島敦
2456
7
いちご
『こころ』夏目漱石
1688
4
いちご
現代国語の授業用ノート*:。✡
1163
12
あい
山月記 高校2年生
1062
10
たんたたん
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選