数学
高校生
正四面体の体積の問題です。
(2)のADsinαって何ですか…??
[正四面体の体積] N に下ろした
5 1辺が2 の正四面体 ABCD について, BC の中点を遇 AからDHにト
垂線の足を K とする。ンADH =ニo とするとき, 次の値を求めよ。
(1) cosg
(2) 垂線 AK の長さ
(3) 正四面体 ABCD の体積
の2038 (3) 底面を へABCD, 高さを AK とすると
[角]() ADニ= DHニAHニ/〆ー() =。 了間0
へADH において, 余弦定理を用いて 3
rui放誠/ =すか 登り:滞。
5。 73. いり 4 72 。
(2) sinz>0 より 12
meの-(倒) -
と2 邊=ADane - 46 。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24