回答

“対称に”とあるところに注目です。2分の1と対象の軸−1までの距離は
2分の1−(−1)=2分の3
−1−2分の3=−2分の5

なぜその計算になりますか

千翔

図を描くとこんなかんじです。赤い部分の長さが等しくなるように頂点の位置を計算します。

図をみて分かったような気がしたのですがまだ分からないです

千翔

遅くなりました🙇‍♀️
分からないところ具体的に教えていただければ…🙏🏻

この回答にコメントする

グラフを書くとわかりやすいかと思います
対称移動と平行移動を反対に覚えているようですので、教科書でもう一度確認しておくといいでしょう

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?