理科
中学生
解決済み

Aの時には電流が赤い矢印の方向に流れてるんですが、Bはイ、Cはイ、Dはアに流れるらしいのですが、それはどうしてですか??
Aのように棒磁石を入れた時にどっちに電流が流れるか、問題が出題される時に書いてありますか?

発電機の仕組み

回答

✨ ベストアンサー ✨

余程難関校の入試などでない限り書いてると思います
なぜ、Aの時に矢印の方に流れるかと言うと、電流は磁力を打ち消す方向に流れるからです(レンツの法則)

ゲスト

ありがとうございます🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉