数学
高校生
解決済み

数学Iの問題です。

どうやって絶対値記号をはずすんですか?
教えてください。

(1)│x+1│

(2)│4-x│

(3)│3x+2│

回答

✨ ベストアンサー ✨

絶対値記号は、中身の計算結果が0以上になる場合はそのまま、負の数になる場合は中身にマイナスをつけて外します。
そのため場合わけをして外すことになり、2つの答えが出ます。

(1)
|x+1|
x+1≧0、すなわちx≧-1である場合、x+1。
x+1<0、すなわちx<-1である場合、-(x+1)=-x-1。

(2)
|4-x|
4-x≧0、すなわちx≦4である場合、4-x。
4-x<0、すなわちx>4である場合、-(4-x)=-4+x。

(3)
|3x+2|
3x+2≧0、すなわちx≧-2/3である場合、3x+2。
3x+2<0、すなわちx<-2/3である場合、-(3x+2)=-3x-2。

ゆみりん

丁寧に教えてくださってありがとうございます!

理解出来ました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?